小さい声で言いますね、絶対合格、絶対退職!!!!!!

みみこ さん(30歳 女性 物流会社勤務 2022年度合格 受験回数2回)

【受験理由】
今まで派遣社員の通関従業者としてトータル2年半ほど通関業務の経験があります。
しかし、派遣社員という立場からなかなか日の目を見ることができず、もどかしい気持ちで働いていました。
途中、転職活動も行いましたが上手くいかず、先に武器を手に入れようという気持ちで貿易関係の唯一の国家資格である通関士試験の受験を決めました。そして「絶対合格して絶対こんな職場退職してやる」と覚悟を決め、派遣社員を続けながら勉強をしていました。

【受験期間・勉強内容】
1年目:約400時間
<試験結果> 通関業法29/45 関税法33/60 通関実務40/45
  <使用教材>
・みこ会テキスト、解説
 ・ユーキャンの教材一式
・ゼロからの申告書
 ・日本関税協会 計算問題ドリル
 ・LEC難関科目攻略パック(申告書、貨物分類など)
 ・第50~54回過去問 3周程度
 ・模試(MHJ、LEC、関税協会、日本通関業連合会)
 
2年目:約600時間
<試験結果> 通関業法42/45 関税法47/60 通関実務36/45
<使用教材>
・みこ会テキスト、アプリ、解説
・2022年度版 通関士 完全攻略ガイド(ヒュー赤)
・2022年度版 通関士 過去問題集(ヒュー青)
・ゼロからの申告書
・日本関税協会 計算問題ドリル
・LEC貨物分類講座(単科)
・第51回~55回過去問(通関業法・関税法)、第45回~55回(通関実務) 5周ほど
・模試(MHJ、LEC、TAC、関税協会)

【試験を振り返って】
  1年目(第55回)はユーキャンの教材を使って基礎を確認した後、アウトプットに時間を費やしていました。過去問を周回し、ある程度は問われる内容や傾向は掴めていたと思います。夏の模試の結果もC判定くらいだったと記憶しています。
第55回はそれ以前と傾向がガラッと変わり、通関業法・関税法が難化、通関実務が易化しました。実務に関してはみこ会のテキストやゼロ申、計算ドリルをやり込んだおかげで、高得点を取れました。通関業法と関税法に関しては難しい問題が多く、私は関税法で点数が取れず落としてしまいましたが、振り返るとどちらも基礎ができていれば6割は取れる問題でした。

2年目(第56回)は再度受験するにあたって、基礎を一からやり直そうと考えました。まずは評判のよかったヒュー赤を入手し、暗記ではなく理解するよう意識しながら読み進めました。その後はヒュー青や過去問・模試などを解いていく中で、少しでも気になるところがあればヒュー赤で確認したり、載っていないことは調べてヒュー赤に書き込んだり常に横に置いて辞書のように使っていました。基礎を改めてやり直していった結果、関税協会の模試ではA判定、しかも全国7位という嬉しい結果を得ることができ、勢いをつけることができました。
本番は第55回と比較して通関業法はかなり易化、関税法は第55回と同等か少し難化、実務は難化したように感じました。しかし、基礎をやり直したおかげで焦ることもなく、できる問題から解いていき、無事合格点を取ることができました。

【解き方】
 私のこだわりが入っていますが、一応記載しておきます。
・法律問題
→昨年の合格体験記を参考にさせていただき、文章に”/”を引きながら区切って読んでいました。その方は手芸用のチャコペンを使用しておられましたが、私は自宅にプリンタがあり、印刷は何度も自由にできたので、普通にシャーペンを使っていました。
・通関実務
 →第8問の計算問題から解く方が多いかと思いますが、私は本番も含めてあえて申告書問題から解いていました。LECの講座で貨物分類は自信があり、また仕事を通じてある程度慣れており、そこまで時間はかからないと考えていたからです。過去問や模試を通じて、申告書をスムーズに解くことができると、その分後ろに費やすことのできる時間が増え、やりやすいと感じたので本番までそのままのやり方でいきました。

【最後に】
 私はスケジュールを組むことが苦手です。「~を〇〇日までにこれだけやる」と決め、できなかったら余計にやる気が無くすことが多かったので、Study Plusというアプリである程度勉強時間を確認できるくらいにしていました。関税法があまりできていないな~、そろそろやるか~、というレベルです(笑)
  
  勉強の質も大事ですが、「量」をこなすことでも結果は付いてくると思います。短期間で質の良い勉強をして合格された方もたくさんいます。ですが、私のような方は短期間でやるよりも長期間でやる方が途中で軌道修正も可能ですし、1日5分10分でも良いので長く続けることをおすすめします。私は3月に受けた貿易実務検定B級を含めると、2022年は試験日まで1日も欠かさず勉強しました。

  2年にも及ぶ長期戦になると悩む時間も増え、私は仕事でも今年の夏に派遣先の都合で契約終了を言い渡され、かなりきつい時期もありました。受からないと仕事も決まらないかもしれないと不安がありましたが、Twitterで励ましてくれた皆さんや、一緒に切磋琢磨してくれた仲間のおかげで、こんな私でも最後まで走り切ることができました。

試験終了後は一旦無職になり、失業手当を受けながら就職活動をし、無事大手物流会社に内定をいただくことができ、12月から通関士として働いています。派遣社員として働いていた時とは環境が全く違い、忙しい毎日を過ごしていますが、非常にやりがいを持って働けています。それもこれも通関士試験に合格できたおかげです。

みこさんへ。特段質問はしなかった私ですが、落ち込んでいる時にはTwitterで励ましてくださったり、あるいは褒めてくださったり、本当にありがとうございました。
そして57回以降の通関士試験合格を目指す皆様へ。学業や仕事、家事育児など環境は様々ですができることからコツコツ頑張ってください!周りの意見や情報に惑わされすぎないよう、悩みすぎないことも勉強の一環です。陰ながら応援しております!!ブラボー!!!