上流から物流を変える

りきまる さん(35歳 一児の母 通信販売会社の物流部門勤務 2023年度合格 受験回数2回)


●使用教材
LECの初学者コース
みこ会テキスト、アプリ
ゼロ申
過去問
※ゼロ申と過去問はみこ会解説をフル活用

エビングハウスの忘却曲線の法則で復習するとベストと言われているタイミング(1日後、1週間後、1ヶ月後)で復習をし
各教材、少なくとも4周しました。

●受けた模試
会場模試→関税協会、LEC
自宅模試→TAC

いずれも模試ではE判定、不合格でした。

●総勉強時間
約1年半で450時間

直前の、もみじさんの30時間チャレンジがめちゃくちゃ効きました。

●(いらないかもしれないですが)受験のキッカケ
普段は物流の中でも、返品物を管理する部門に所属しています。
ラストワンマイルの、さらにその先の業務です。

物流なのでコスト削減を求められますが、商品担当や仕入れ担当者からのイレギュラー依頼で思うような改善が進まず…
「現場改善するためには上流から変えなければイタチごっこだ」という思いから
まずは物の流れの「上流を知る」ことから始めようと思いました。

業務内容から商品企画や仕入れ担当者、外国の子会社の方と接する機会があり
その方達から貿易チームのこと、コンテナのこと…色々話を聞くうちに、上流の中でも特に貿易関連のことに興味を強く持ちました。

とはいえ私は学歴が無く(高卒認定はもっていますが最終学歴は高校中退)、何も無しに「貿易チームに 異動させてください!」と言っても叶わないことは明白でした。
であれば、貿易の中で唯一の国家資格である通関士を取得して、会社に貢献する意思があることを示そうと思ったのです。

年に一度、会社の役員の方との面談があるのですが
その時に通関士の勉強をしていることを伝えたところ「うちは通関士1人しかいないから、りきまるさんが取得してくれたら助かるな」というお言葉を頂けたのも励みになりました。

どんなに良い商品でも、物流(物の流れ)が滞ってしまってはお客様に商品は届けられない。
今後は約14年現場を見てきた者として、上流の担当への異動を果たし、最適化を考えていきたいです。
異動願いを出せる時期は決まっているため、今は語学の勉強をしながらその時期を待っています😊